2018年末までの投資状況

ブログを始めて1週間もしないうちで奇妙ですが、明けましておめでとうございます。

前回の記事では、ソーシャルレンディングの投資状況をまとめましたので、今回はそれ以外の物を。

 

~投資状況(ソーシャルレンディング以外)~

投資信託
  • 先進国株式パッシブ
  • 新興国株式パッシブ
  • 国内株式パッシブ / アクティブ
  • カバードボンド(デンマーク)
ETF / ETN
  • インド株式
  • 米国株式(SP500)
インフラファンド
  • タカラレーベン・インフラ投資法人
  • カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人
  • 東京インフラ・エネルギー投資法人

投資額についてはプロフィール記載の通りですが、上2つで350万円程度、インフラファンドが150万円程度です。

資産運用に対する考え方

長期投資前提での資産運用(10~20年以上のスパン)であれば、全世界株式を時価総額でウエイト付けして投資をするだけでも良いかと思います。が今の自分は違う選択をしています。

まとまった資金を用意できるようになり、資産運用をまじめに考え出したのは、2017年の前半辺りでした。その頃も株式市場は右肩上がりの成長を続けており、一度下落トレンドが来るのではと考えていました。そこで、日次で少しずつ株の投資信託を積み立てていくという選択肢をとりました。

■余談■

下図はMSCI Worldインデックス(新興国を含まない全世界株式インデックスだとお考えください)の時系列推移です。リーマンショック前後で大きな下落を起こして以降、順調に成長しています。

f:id:sikennbisya:20190101131224p:plain

MSCI Worldインデックス

 出典元:https://jp.investing.com/indices/msci-world

■余談ここまで■

数百万単位であるキャッシュを一括で株式市場に投資する勇気もなければ、預金のままおいておくのは一番もったいない。そんな中目をつけたのが、ソーシャルレンディングでした。自分が勉強したことのない分野で、仕組みが面白く多額の投資を行い、、被弾しました笑

ソーシャルレンディングを辞めるつもりはありませんが、非常に投資資金が偏っていたので、インフラファンドやカバードボンドにリバランスしている最中です。カバードボンドはブログネタにされているところを見たことがないのですが、ソーシャルレンディングが好みの方には、比較的受けは良いのではと。(バンクローン等も)

 

細かいことは記述せず概要だけ・・・と書き始めたのですが、長めの記事になってしまっいました。自分の資産運用の記録とともに投資資産の紹介もしていきたいと考えています。

今年一年続けられるよう頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。